メインビジュアル

大宮(埼玉)のボイストレーニング NOPPO MUSIC SCHOOL

講師ブログ

はじめてのダンスレッスンってなにをするの?

こんにちは!はじめまして。

NOPPO MUSIC SCHOOLのmoekaです!

自己紹介

私は4歳からクラシックバレエを始め、ジャズダンスやテーマパークダンス、ミュージカルなどさまざまなジャンルを学び、舞台やテーマパークでも活動してきました。

現在は、インストラクターとして3歳から大人の方まで、幅広い世代にダンスを指導しています。

「はじめて」が不安なあなたへ

「ダンスに興味はあるけど、自分にできるか不安…」

「グループレッスンについていけなかった…」

「運動不足を解消したいけど、何から始めればいいの?」

そんなふうに感じている方にこそおすすめなのが、ダンスのマンツーマンレッスンです!

ダンスレッスンといえば、グループレッスンのイメージが強い方も多いと思いますが、マンツーマンレッスンは1対1だからこそ、まわりを気にせず、自分のペースで先生と相談しながら進めることができます。

実際にはこんな目的で来られる方が多いです↓

  • 「TikTokで流行りのダンスを踊ってみたい」
  • 「アイドルの完コピダンスをマスターしたい」
  • 「デスクワークで運動不足だから体を動かしたい」
  • 「基礎から丁寧に習いたい」
  • 「グループレッスンについていけなかったから、自分のペースで学びたい」

実際のレッスンの流れ

初めての方には、まずダンスを始めたいと思ったきっかけや、やりたいレッスン内容、好きなアーティストやジャンルなどをお聞きしています。

ジャンルがわからなくても「このアーティストのこの曲の雰囲気で!」という伝え方でも大丈夫です◎

これまでのダンス歴や運動歴も考慮しながら、基本的には ストレッチ → 筋トレ → アイソレーション(体の各パーツを部分的に動かす練習) → 振付 という流れで進めていきます。

さらにやりたいジャンルに合わせて、必要な基礎トレーニングも組み合わせて行います。

K-POPやアイドルの完コピをご希望の場合は、振付の難易度や覚え方のスピードにもよりますが、TikTokやInstagramのリールくらいの長さを2回のレッスンに分けて振り入れすることが多いです。

レッスン時の持ち物について

はじめてのレッスン、何を持って行けばいいのか不安ですよね?初めての生徒さんから質問をいただくことも多いですが、ご安心ください!以下のものをご用意いただければ大丈夫です◎

  • 動きやすい服装(Tシャツにレギンスやジャージ、スウェットなど)
  • タオル(汗拭き用)
  • 飲み物(蓋付きのものでお水やスポーツドリンクなど)
  • 室内用シューズ(ジャンルにより適したシューズが異なりますが、まずはスニーカーなどでOKです)

スタジオには着替えスペースもありますので、お出かけの服装のままでも大丈夫です♪

一緒にダンスを楽しみましょう!

YouTubeやSNSでもダンスを学べる時代ですが、対面だからこそ伝わる動きの立体感や細かなニュアンスがあります。

その場でのやりとりを大切にしながら、あなたに合ったペースで、自分らしく踊る楽しさを一緒に見つけていけたらうれしいです。

「やってみたいけど、どうしたらいいかわからない」「歌と一緒にダンスも取り入れてみたい」というかた、ぜひ一緒にダンスを始めてみませんか? ダンスの楽しさを体感していきましょう!

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

大宮のボイトレスクール「NOPPO MUSIC SCHOOL」の無料体験レッスンはこちら!