メインビジュアル

大宮(埼玉)のボイストレーニング NOPPO MUSIC SCHOOL

講師ブログ

カラオケの点数を伸ばす方法7選

こんにちは! Karenです✨ 今日は、どうしてもシェアしたいことがあって、このブログを書いています。

先日、大切な生徒さんからこんな嬉しいLINEが届きました。

大切な生徒さんからのメッセージ☺️

——————————-
🎉大成功です!
ビブラート出せました😆😆😆
先生にご指導いただいたおかげです✨😍👍
本当にありがとうございました🙇
これからも腹筋頑張ります!
どうしてもご報告したくて
LINEしてしまいました😁
————————————-

点数は「技術」だけでなく「理解」から生まれる

私のレッスンでは、ただテクニックを教えるだけではありません。

音楽理論やリズム感、曲の構成の理解を深めることで、自然と点数が上がる。

「歌を知ること」が「うまく歌えること」につながるからです。

カラオケの点数が自然に上がる7つのカギ

1. 音程を正しく取る → メロディを理解していると、自然に音が合いやすくなる。

2. ビブラートや抑揚を身につける → 感情をのせて歌えるようになると、自然と加点される。

3. ロングトーンを安定させる → 腹式呼吸と体の使い方を学ぶことで、ブレない声に。

4. リズムを正確に取る → 音楽の拍やノリを理解することで、タイミングが安定する。

5. フレーズの構成を理解する → 曲のどこに山場があるかを知ると、歌い方が変わる。

6. 原曲のニュアンスを感じ取る耳を育てる → 聴く力を育てると、歌に深みが出てくる。

7. 自分の声を客観的に聴く習慣を持つ → 録音やアプリを使って、自分の課題を知ることが第一歩。

最後に

ここまでお伝えしたようなテクニックやポイントは、実は検索すればすぐに見つかる内容です。

でも、私が本当に大切だと思っているのは、「上手く歌おうとすること」よりも、「誰に向けて歌うのか」「なぜこの曲を歌うのか」を考えること。

そうやって歌に気持ちがこもったとき、声の響きや表現力も自然と変わっていきます。

そして不思議と、点数もついてくるんです。

テクニックは大事。でも、心のこもった歌こそ、人にも機械にもちゃんと伝わる。

だからこそ、学びながら「自分の想いを届ける歌」を、一緒に見つけて行けたら嬉しいです。☺️

大宮のボイトレスクール「NOPPO MUSIC SCHOOL」の無料体験レッスンはこちら!