メインビジュアル

大宮(埼玉)のボイストレーニング NOPPO MUSIC SCHOOL

講師ブログ

はじめまして!~声楽とは何か~

はじめまして!

NOPPO MUSIC SCHOOLの岩田健志(たけし)と申します!

メインとしては声楽の講師をしておりますが、普段携わっているオペラやコンサート、ミュージカルなどの舞台出演経験を活かして様々な「歌」や「声」に関するレッスンをさせて頂いております。

どうぞ以後お見知り置きを!

声楽って何か?

「声楽」という言葉はもしかしたらあまり耳馴染みがない言葉かもしれませんので、簡単な説明をさせて頂きます。 簡単に言うと「クラシック音楽の歌」に必要な技術になります。

クラシック音楽といっても少し幅が大きいのですが、オペラや宗教曲、歌曲等があります。

オペラ歌手の声、と聞くと少しイメージつきやすいでしょうか。 いわゆる口腔等の共鳴をたくさん使って、マイクを使わずにホールに響かすような声を目指して、日々訓練します。

「人ってマイクなしでもこんなに声が出るんだ!」と、きっと感動していただけると思いますので、機会がありましたら、是非一度声楽のコンサートやオペラに足を運んでみてくださいね!

発声ってちがうの?

そんな声楽ですが、発声が全く違うのかと聞かれるとやはりちょっと違います。

普段よりたくさん息も吸いますし、体や口の中や喉などもよく響かすために普段より開いて歌う事によって、大きなホールでもよく響く声を出していきます。

我々声楽家は声自体も鍛えていきますが、それに加えて「響き」と言うものを大事にして日々訓練しております。

豊かな響きを伴うことで、声の大きさ以上に遠くへ声を飛ばすわけですね!

ただ、「声を出す」という基本的なことは、どのジャンルも共通するところから始まるので

僕のレッスンではその基本的な声の出し方を踏まえて生徒さんの要望に合わせて一緒に前に進んでいくことを意識しています。

「来てよかった」と思えるようなレッスンを目指して僕も日々勉強しておりますので、是非一緒に声を出す喜びを体験していきましょう!

大宮のボイトレスクール「NOPPO MUSIC SCHOOL」の無料体験レッスンはこちら!