こんにちは! NOPPO MUSIC SCHOOLの曽我です。
今回は、 「なんとなく曲を作ってみたいけどハードルが高い」 「DTM,DAWってなんか難しそう」 となかなか踏み出せずにいる方々へ向けて、よりDTMに親しんでもらうための記事をご用意いたしました。
打ち込みだけじゃないDTMの魅力についてご紹介できれば幸いです。
現代のDTMは、もっと自由に、もっと直感的に、音を重ねていくスタイルも主流になつつあります。 昔ながらの「打ち込み」ももちろん楽しいですが、今、プロの現場でも当たり前のように使われているのが、「サンプル」を重ねていく作曲術です。
これなら、楽器が弾けなくても、専門知識がなくても大丈夫です。
DAW(音楽制作ソフト)をまるで「音のパレット」のように使って、自分だけの音楽を気軽に生み出すことができるんです。
「並べるだけ」で作曲!
従来のDTMでは、一つ一つの音符をMIDIで打ち込んでリズムやメロディを作っていくのが一般的でした。
もちろんこの方法も奥深くて素晴らしいのですが、初心者の方にとっては少しハードルが高く感じられるかもしれません。
また、当たり前ですが、打ち込みをするためにはメロディーやコード進行を思いついておく必要がありますし、ピアノやギターなど様々な楽器の演奏方法や、楽器の特性についても学んでおく必要があります。
しかし、現代のDTMでは、「サンプル」という強力なツールがあります。
サンプルとは、あらかじめ録音された音声データのことです。
ドラムのキックやスネアの単体の音はもちろん、一定の長さのドラムフレーズや、ベースのリフ、ギターのフレーズ、ボーカルの声ネタなど、多種多様なサンプルが世界中で公開されています。
これらをDAW上でブロックのように並べたり、組み合わせたり、加工したりすることで、あっという間に魅力的な楽曲が形になっていくんです。
直感的に音楽を作っていくことができます。
DTMを遊びに変える、「サンプル作曲」の魅力
サンプルを使った作曲には、たくさんの魅力があります。
1. 楽器が弾けなくても大丈夫! ドラムループやベースラインのサンプルを使えば、自分で演奏できなくても、簡単にプロらしいフレーズが用意できます。
2. すぐに形になる! 直感で「良いな」と思ったサンプルをDAWにドラッグ&ドロップするだけで、すぐに楽曲のアイデアを試すことができます。打ち込んでいる間にひらめきややる気を失ったりすることがないので、直感のまま、すぐに形にすることができます。
3. アイデアをたくさん摂取できる! 世界中のクリエイターが作ったサンプルは、まさにアイデアの宝庫です。今まで思いつかなかったようなフレーズや、新しいサウンドとの出会いが、さらなる成長をもたらします!
4. 直感的な「音遊び」 DAWの画面上で、様々な音のブロックを並べ替えたり、重ねたり、削ったり…。まるでパズルや絵を描くように、視覚的にも音楽を作っていくことができます。これはまさに「音遊び」と言えるでしょう。

「サンプル」はどこで手に入る?
では、そんな魅力的な「サンプル」はどこで手に入るのでしょうか。
実は、多くのDAWソフトには、最初からたくさんの無料サンプルやループ素材が内蔵されていることがあります。
身近なソフトでいえば、iOS,MacOSのGaragebandにも、AppleLoopsというサンプルが収録されています。

まずはそれらを使って、自由に音を組み合わせてみましょう。
あなたのDAWを開いて、サウンドライブラリやプリセットのフォルダを探してみてください。意外な宝物が見つかるかもしれません。
また、無料のサンプルサイトとして、『Looperman』という海外のサイトがあります。世界中のクリエイターが著作権フリー(クリエイティブ・コモンズ)でループ素材を提供しています。
有料でプロも頻繁に使用する有名なサービスだと、『Splice』『Loopcloud』があります。こちらも、有料サービスということで著作権等についてはフリーで使用することができます。
私はLoopcloudを使用していますが、このソフトはLoopcloud以外から持ってきたサンプルも一括で管理できるので非常に便利です!
おわりに
今回は、サンプルを使用することで、より直感的にDTMで作曲することができることをご紹介いたしました。
まずはDAWに内蔵されているサンプルや、無料のサイトから始めてみるのがおすすめです。 「このドラムループに、あのベースラインを合わせてみようかな?」 「このシンセのフレーズを、ちょっと遅くしてみたらどうなるかな?」 「このボーカルサンプルに、変なエフェクトをかけてみよう!」
正解も不正解もありません。大切なのは、音を楽しむこと。
DAWソフトは、あなたの好奇心と想像力を音楽に変えるための、最高のツールです。
サンプルを並べる実際の操作方法や、サンプルの探し方、検索方法など具体的な内容を学びたいと思っていただけた方、ぜひ無料体験レッスンまでお越しください!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
大宮のボイトレスクール「NOPPO MUSIC SCHOOL」の無料体験レッスンはこちら!