こんにちは!
DECO MUSIC SCHOOLの三瓶です!
今回は機材のセッティングをします!
より高音質は配信をする為に最低限必要な機材を紹介します!
まずはミキサー!

デバイスとマイクを繋げるために必要な機材!
特に最近は配信活動が流行っていて色んな機材がありますが、重要な項目は2つ!エフェクトをかけられるか・またloop back機能が付いているか!
エフェクトにはEQ・リバーブ(エコー)など簡易的なエフェクトをかけられるものがあります。
loop back機能 自分の声と音楽MIXして出す機能これがあるとBGMや歌配信ができるようになります!
次にマイク!

マイクもいろんな種類がありますが、
まずはダイナミックマイクをお勧めします!
理由としましては、湿度管理・衝撃耐久性などある程度乱雑に扱っても心配がいらないからです。
お勧めは58 またはゼンハイザーなどのメーカーなど
最後に配線など
どのデバイスで配信するかによりますが、PCの場合はミキサーとPCをつなぐアナログ配線・スマホの場合はプラスして変換アダプターが必要になります。
また、ミキサーとマイクを繋ぐためにシールドも購入する事を忘れずに!
ではまた! 大宮のボイトレスクール「NOPPO MUSIC SCHOOL」の無料体験レッスンはこちら!