メインビジュアル

大宮(埼玉)のボイストレーニング NOPPO MUSIC SCHOOL

お知らせ/コラム

【築地のオススメライブハウス】築地マデイラで 安心して挑戦を重ねる

こんにちは、NOPPO MUSIC SCHOOLです。

今回は、イベントスペース「築地マデイラ」について、その特徴や魅力を整理してご紹介いたします。

日々の学びを実際の舞台で試すことができる環境として、多くの方に利用されている会場です。今後の参考にしていただければ幸いです。

築地マデイラとは|表現活動を支える空間

築地マデイラは、音楽やアート、ワークショップなど多彩な表現活動に対応する“高波動スペース”として設計されています。

「良縁の創出」「こころからの笑顔」を理念とし、表現者が安心して活動できる場を提供している点が大きな特徴です。

「MADEIRA(マデイラ)」は「樹木」を意味し、成長や広がり、根付きを象徴しています。その名の通り、利用者の活動を支える意図が込められています。

完全禁煙の環境で、天井高5m・二面ガラス張りの設計により、外光を取り込んだ開放感が得られます。また、高波動アートやグッズが空間を彩り、落ち着いた雰囲気の中で呼吸が整うような居心地を感じられるのも特徴です。

音響と雰囲気|自然な響きが自信につながる

築地マデイラは音響面に定評があります。

声や演奏が自然に広がり、観客に届きやすい設計であるため、出演者は「思った以上に声が伝わる」という感覚を得やすい会場です。

演者に安心感を与える響きと空気感は、表現への集中を後押ししてくれます。

スタッフと運営|初めてでも安心できる体制

スタッフは出演者・観客双方に配慮し、落ち着いた雰囲気づくりを心がけています。

初めて舞台に立つ方でも安心して参加できる環境が整っている点は大きな魅力です。

適切なサポートにより、出演者は表現活動に集中することが可能となります。

不安を和らげて挑戦を支える仕組みが整っていることは、大きな安心材料といえるでしょう。

ライブに出演したい方はこちら!

利用の幅|音楽だけでなく体験型イベントにも対応

築地マデイラでは、音楽ライブに加え、人と人がつながる体験型のワークショップも行われています。

これまでには、呼吸を整える合氣呼吸書法や、自然素材を用いたボタニーペインティングなど、多彩な取り組みが開催されてきました。

ボサノバギターを学ぶ機会もあり、参加者に新しい表現の幅を提供しています。

鑑賞にとどまらず「体験できる」点が、この会場の大きな特色といえるでしょう。

オープンマイク|挑戦しやすい形式

築地マデイラでは毎月、オープンマイク形式のイベントが実施されています。

音楽はもちろん、語り・朗読・ダンスなどジャンルを問わず参加可能です。

初出演や短い演目を試したい方にとって、適した機会となっています。

観客との距離が近く、ライブ感や緊張感を味わいながら学びを得られることが特徴です。

応募枠が早く埋まることもあるため、情報の確認はこまめに行うと良いでしょう。

オープンマイクを通じて、ステージ慣れやMC、ライブ感覚を徐々に身につけることが可能です。

オープンマイクイベントに参加してみたい方はこちら!

まとめ|築地マデイラで学びを舞台に活かす

築地マデイラは、練習で得た力を舞台で実践し、自らの成長を実感できる会場です。

広々とした環境と整えられた雰囲気の中で歌う体験は、確かな自信へとつながります。

まずはオープンマイクやワークショップに参加することから始めてみてください。

ここでの経験が、表現の新たな一歩となるはずです。